0295-76-8320  
coffee@saku.cafe

咲くカフェ7周年アニバーサリー「夏空とお野菜。そしてビール」
咲くカフェ7周年アニバーサリー ビュッフェレストラン

 咲くカフェ 7th Anniversary!!

フラッグ

「大子野菜ビュッフェレストラン」 

2024年7月24日(水) ~ 28日(日)
11:00~15:00

(15時以降~22時は通常営業となります。)
 
フラッグ
 料金(税込)
大人 2500円 /  中学生 2000円 / 小学生 1500円 / 未就学児 500円
フラッグ

大子ラクダマーケット

大子ラクダマーケット and Beer!!

会場:咲くカフェ庭  
 
 
大子ラクダマーケット+外部出店を含め、20~25店舗のお野菜やクラフト雑貨のお店が並び、さらに庭にある「咲くカフェ Truck」が各種Food & Drinkを提供♪
 
生ビールだけでなく、大子のクラフトビール4種に、イタリアのミラノのクラフトビールもラインナップ! 真夏の大子を満喫しながら飲んで食べてお買い物☆
 
 
咲くカフェTruck at 大子ラクダマーケット food menu
 
咲くカフェTruck at 大子ラクダマーケット drink menu
茨城のクラフトビール、大子ブルワリーが夏空とお野菜に登場。茨城・大子町。
咲くカフェ6周年 大子ラクダマーケット

出店者リスト 

奥久慈水穂村 大子ラクダマーケット
 

「奥久慈水穂村」

 

しらりょーこと、ラクダスタッフも務める若手ファーマー。
モリミント 大子ラクダマーケット
 

「モリミント」

 
無農薬&化学肥料無しのお野菜作り。お野菜だけでなく、ホーリーバジルティー、ひょうたんランプ、アロマワックスサシュなどの手作り品も見どころ。

ふみえばあちゃん 大子ラクダマーケット
 

「ふみえばあちゃんと旅澤家の生ワサビ」

 
大子のお野菜と、咲くカフェも使用している「生ワサビ」や「クレソン」などの、通常は一般販売無しのアイテムにも出会うチャンス!
農家に嫁いで40年、今日は咲くカフェに夏野菜をお出しします♪
 

軍兵六農園 大子ラクダマーケット
 

「軍兵六農園」

 
年間50品目の野菜を、農薬・除草剤・有機肥料も与えず、土壌の微生物たちが健やかに育つ様に手助けをする農法で育成♪

じぇるむ 大子ラクダマーケット
 

「じぇるむ」

 
テレビ出演歴も多数の、農業女子の農ギャル「なぁちゃん」こと菜々さんも参戦♪

 
光福青果
 

「光福青果」

 

豊富な自家栽培野菜と共に、ワイルドなご主人と優しい奥様で、毎度来場者に大人気♪
藤田製茶 大子ラクダマーケット
 

「藤田製茶」

 
大子の特産品の一つ「奥久慈茶」の藤田製茶による直販ブース♪
冷茶にもおすすめの奥久慈茶ティーバッグもあり。

ふたば工房
 

「ふたば工房」

 
栃木レザーの小銭入れ、キーホルダー、キーケース。革や天然石アクセサリー、イニシャルチャームなど。もちろんオーダーメイドも受けています♪

Good Season 大子ラクダマーケット
 

「Good Season」

 
若手建具屋木工男子による、「木」を使って製作したクラフト雑貨&アクセサリーが女子受け高し♪

 

「WARAKU」

 
大子町のトイプードルとミニチュアダックスのドックブリーダー。
当日はワンちゃん触れ合いゾーン + 犬用の洋服、おもちゃ、おやつ、サプリメントも販売♪ 

珂北酒造  大子ラクダマーケット
 

「珂北酒造」

 
100年以上の歴史を持つ大子の地酒の酒造。こだわりの日本酒のみならず、現在は様々なリキュールやスピリッツまで展開♪

cocoro garden 大子ラクダマーケット
 

「cocoro garden」

 
大子で育てる季節の枝物・お花・ドライフラワーの枝物農家さん。
当日はどんな商品が並ぶかなぁ♪
 

手作りのお店 大子ラクダマーケット
 

「手作りのお店」

 
ハンドメイドバック、がま口、アクセサリー、毎回好評のがま口バックや小物。
色々なサイズのがま口を楽しんでください♪

ミー & 美心 大子ラクダマーケット
 

「ミー & 美心」

 
【ミー】木材やコルクで作った小さいながら実用性をかねた雑貨。
【美心】ひょうたんランプや、夏ならではのひょうたん風鈴も♪
 
 

ハンドメイド工房 縁 大子ラクダマーケット
 

「ハンドメイド工房 縁 (ゆかり)」

 
ハンドメイドのバッグブラウスや、着物、帯等をリメイクした、ポーチ、トートバック、バッグショルダーバッグなど。 普段は古着、デニムなどのリメイクも受付中♪
 

 yoshinari 大子ラクダマーケット
 

「YOSHINARI」

 
大子町の気を使った木工品の初出店ショップ。普段身近にある木ですが、もっと近くで木の良さを知っていただけたら嬉しいです!

フラッグ

【Guest 出店♪】


「USAGI」

(アクセサリー)

美しいものや日々のの出来事からインスピレーションを受けてアクセサリー等の製作をしております*.+゚
カジュアルでフェミニンな世界観の作品を是非見て頂けたらと思います。

USAGI 咲くカフェ6周年
USAGI 咲くカフェ6周年

「∞いちぱ」

(タティングレースアクセサリー、ビーズアクセサリー)

普段使いできるようなデザインで、丁寧に編んでいます。レース糸なので繊細でありながら、デザインによっては存在感たっぷりのアクセサリーもありますので、是非ご覧ください!

∞いちぱ 咲くカフェ6周年
∞いちぱ 咲くカフェ6周年

「MAME FUJI」

(藤良多グッズ)

当日Live出演するアーティスト「藤良多」のオリジナルグッズショップ。

フラッグ
咲くカフェ ガーデンライブステージ
 
茨城・大子。カフェ&ゲストハウス with ワーケーション。咲くカフェ Saku cafe 5周年 5th anniversary
Time Table
10:00 DJ LEMS 
Live 1部
10:30 藤良多 (from 常陸太田) 
11:30 DJ LEMS 
Live 2部
11:50 益子里菜 (from 大子)
12:30 常陸國大子連 (from 大子) 
12:45 DJ LEMS 
Live 3部
13:30 大塚浩 (from 日立) 
14:10 石井ともえ (from FMだいご) 
14:40 LEMS (from 咲くカフェ) 
- 曲目リスト-
1. Summer Days (LEMS Remix)
2. Lovely Lovely Summer Days
3. 大子ラップ
4. 大子ラップ3
5. 山のある町
6. カントリーラプソディー
15:10~16:00 Ending...  
茨城・大子。カフェ&ゲストハウス with ワーケーション。咲くカフェ Saku cafe 5周年 5th anniversary

出演アーティスト 

大塚 浩 - 出演 13:30~

日立市出身、日立市在住。 アコースティックギターを弾きながら歌うスタイルで、地域シンガーとして活動。茨城県を中心に各地のライブステージへの出演や音楽ライブを企画。
ライフテーマとして”音楽ノチカラ”を提唱。音楽の場から様々な人の輪を広げ、地域の活性化に繋げたいと活動。”音楽ノチカラ”で人に笑顔を!街に元気を! 

フラッグ

藤良多 - 出演 10:30

常陸太田市出身。シンガーソングライター/アレンジャー/フォトグラファー。 Proof of a Life ボーカルЯyu.(リュウ)として活動。 2015年「藤良多」として活動開始。デビューEP「朝」全国リリース。  いきいき茨城ゆめ国体2019にてライブ、茨城ROBOTSでのハーフタイムショーや数々のアーティスト、アイドルへの楽曲提供、写真提供などマルチプレイヤーとして地元茨城を中心に活動。 藤良多バンドとして初のホールワンマンを目指して活動中。  

フラッグ

益子里菜 - 出演 11:50~

大子町出身・在住。ソロピアノ弾き語ら~。「生きること」をテーマに等身大の言葉とキャッチ―なメロディを特徴に、飾らない思いを歌い続けている。その他、teamZemHoli(ちーむぜんほり)」でのダンス活動や、5人組バンド「藤良多バンド」としての演奏活動、地元アーティストの演奏サポート、楽曲提供など、「楽しむことを1番に」のモットーを掲げ、音楽活動を中心に幅広く活動をしている。

フラッグ

常陸國大子連 - 出演 12:30~

大子町をホームとして活動するYOSAKOIチーム。
YOSAKOIを通して、みんなが元気に、心が一つになれる日本に伝わってきた古き良き伝統文化を継承し、さらに新しい文化を創造できる年代・性別を超え、YOSAKOIでつながる人の輪を広める楽しく、元気よく広く自分たちをアピールできるそんなチームを目指しています。

フラッグ
石井ともえ

サバネロ(石井ともえ (from FMだいご)) - 出演 14:10

FMだいごでパーソナリティーを務める「石井ともえ」が、この日限りのユニットとして参戦。

フラッグ

LEMS (from 咲くカフェ)  - 出演 14:40~

咲くカフェプロデューサー。中学受験以来、好きな事しかやってきていない永遠のフリーター 。これまで会社に勤めた経験もないのに2019年自身で「咲くカフェ合同会社」を設立。意味も分からず超面倒な事務作業に困惑しつつ、大人になってから初めての健康診断を経験。
咲くカフェオープンと同じ年に始めた自身のラジオ番組「LEMSの里山彩りMusic!!」番組内で制作した楽曲を中心に3年振りとなるパフォーマンスを披露。

フラッグ
 
咲くカフェ 夏空とお野菜。そしてビール キッズエリア。子供の遊び場

 
咲くカフェの山側の広場「フォレストパーク」が「子供の遊び場」に♪ 初のプールも登場して昨年からグレードアップ♪

ミニ縁日

水風船4000個!投げ放題!

子供も大人も投げまくれ~!
 

3m×1.6mの大プール初登場!

水風船もたっぷり浮かべよう!
 

バブルマシーンでシャボンシャボン♪ 

 

虹が作れるかな? ウォータースプラッシュタイム!

あの有名な高圧洗浄機「ケルヒャー」を空に向かって散水♪ 
 

ミニ縁日・どちらも1回100円
 スーパーボールすくい♪ 
 すぐ遊べるおもちゃくじ引き♪
  (ハズレなし!)

 

森の中の「読み聞かせ」タイム♪
午前 11:30~ / 午後13:30~ by なつみ月詠

FMだいご「百物語 -語り箱-」の語り手「月詠」と、同じく「おひるです!だいご」のパーソナリティー「磯野夏美」も参加しての、大型絵本読み聞かせ♪


水着(濡れても良い服装)をおススメします。
更衣室アリ♪ スタッフにお声掛けください。
現場スタッフもいますが、小さなお子様は保護者の方もご同伴下さい。

咲くカフェ アニバーサリーミニ縁日
咲くカフェ アニバーサリーミニ縁日
咲くカフェ アニバーサリーミニ縁日

駐車場案内

8/6当日は敷地内駐車場が利用できません。 
下記、無料臨時駐車場をご利用ください。
1.だいご小体育館西側駐車場(徒歩30秒)
2.FMだいご南側駐車場(大子幼稚園脇駐車場)(徒歩3分)